医療法人美澄会 こすみ皮膚科クリニック

  • 当院のご案内
  • 診療のご案内
  • 皮膚病のはなし
  • アクセス
  • ページトップ

皮膚病のはなし

みずいぼ(伝染性軟属腫)

ウイルスでうつる病気

いぼは、皮膚についた小さな傷からウイルスが入り込むことで感染します。ただし、正常な皮膚にウイルスがついたからといって感染することはありません。
そのなかで子どもに多くみられるいぼに、伝染性軟属腫というのがあり、「みずいぼ」という俗称で呼ばれています。6歳以下の幼児に多く、成人にもみられます。なかでもアレルギー体質の子どもは、しょっちゅうかゆみを訴えて皮膚を傷つけることが多いので、どうしても出やすいようです。
梅雨時から夏場にかけては、一般に皮膚病の発生しやすい時期に当たりますが、特にみずいぼは保育園や幼稚園、プールなど直接皮膚と皮膚が接触する機会の多いところで集団発生しやすいといわれます。季節も春から夏にかけてだけでなく、最近では冬でも温水プールで感染することがあるので油断できません。

次々と増える粒

症状は、直径1~5ミリほどの赤黒みを帯びた大小の粒が数個から数十個、主に胴体に生じます。粒を強く押すと白いかゆ状のものが出てきます。みずいぼ自体はかゆみはなく、発症した粒は1年以内に自然に治るものです。ただ、それが次々と別の部分にうつり、数十個ものみずいぼを抱えることになります。それと、もともとかゆみなどで皮膚を傷つけることが原因ですから、患部はふだんからよくかく部分だと考えていいでしょう。
 ですから、これを放置すればさらにほかの細菌に感染することもあり得ます。こうした二次感染を予防するためには、専門医のもとできちんと治療することが望ましいでしょう。

数が少ないうちに治してしまおう

みずいぼの最も確実な治療は、粒の内容を押し出して取り除くことです。その後、抗生物質軟膏を塗布します。押し出すときはちょっと痛い思いをするかもしれませんが、がまんしてください。痛い回数は少ない方がいいに決まっていますから、みずいぼの数が少ないうちに治療してしまいましょう。あとはきれいに治ってしまいます。

皮膚を清潔に

皮膚の感染症を防ぐには、何と言っても清潔を保つこと。ふだんから衛生面には十分気を配って、子どもたちが楽しく遊べる環境づくりを心がけてください。プールから上がるとき、きれいな水でよく体を洗うのは言うまでもないことです。